DIYで下駄箱を作る

ホームセンターで売っているパイン集成材を使ってDIYで下駄箱を製作しました。

DIYで下駄箱を作る

60足収納

玄関の靴が下駄箱に入りきれなくなり、大きい下駄箱を作る事にしました。
詳しい作業工程が省略されていますが、割りと良い感じに仕上がりました。

sponsored link

リフォーム前

リフォーム前

我が家の玄関には2台の古い下駄箱がありましたが、年々増えて行く靴が溢れてきました。

古い下駄箱を撤去

撤去

古い下駄箱を撤去した状態ですが、広さは約1坪、何も無い状態なら広く感じる玄関です。

下駄箱の枠を作る

下駄箱の枠を作る

下駄箱の枠は、ホームセンターにあるパイン集成材を使いました。

高さ1800mm、幅1800mm、奥行き350mmのかなり大き目の下駄箱です。

下駄箱の枠

下駄箱の枠

中心の枠に棚受け用の桟を入れる為の切欠きを入れる。

桟はホームセンターにある仕上げ材を使います。

棚板を入れる

棚板を入れる

棚板は、重量の軽減化と湿気の吸収を考えて「ファルカタ材」を使いました。

棚受けは、細い工作材をビスで留めるだけの簡単な作業です。

棚板は取り外せるように上に乗せるだけにしました。

扉を作る

ウェインスコットで扉を作る

扉は極力軽量にする為に、「ウェインスコット」と言うラジアタパイン製の腰板を使いました。

厚さ9mmと、かなり薄いので軽量化が図れました。

扉の表と裏

扉の表と裏

扉の枠はエゾ松の仕上げ材にトリマで9mmの溝を作り、そこに先ほどの「ウェインスコット」を入れて行きます。

枠の内側もトリマで面取りをしています。

スライド丁番を付ける

スライド丁番を付ける

スライド丁番は事前に扉側にカップ用の座刳りをしておきます。

扉には、補強の為L金具を取り付けました。

取っ手を付ける

取っ手を付ける

取っ手は、雰囲気に合うように木製の取っ手を取り付けました。

完成

完成

アクセントの為に目線に棚を付けて花を生けられるようなスペースを確保しました。

右端の細長い扉は傘入れのスペースです。

60足収納

60足収納

約60足収納可能な巨大下駄箱が完成しました。