墓石のクリーニングについて

墓石クリーニング実践記録

墓石のクリーニング(砥石で磨く)

墓石のクリーニング」の作業工程1は墓石を砥石で磨く作業です。
1.天草砥石で緑の苔を落とす。・・・鏡面仕上げの部分にキズが付くので、決して強く擦らないように軽く滑らせるように。

2.中仕上げ砥石で白い苔を落とす。・・・白い苔は石の内部に入り込んで無数の穴をあけているので、修復は無理。

3.仕上げ砥石で磨きをかける。・・・砥石の角を立てないように根気よく磨く。(この工程は、最終的な仕上げの段階に行う)

※全ての作業に共通する事は、水を頻繁に掛けながら時間を掛けて、念入りに丁寧にやってゆきます。

sponsored link

1.石塔正面

天草砥石で、軽く擦ると写真のように緑の苔が表面に浮き上がってきます。

水を掛けながら、全体の苔を落として行きます。

2.石塔側面

墓石側面の戒名部分の文字の中にも苔や汚れが溜まっていますので、タガネを使って落として行きます。

その後、ブラシなどを使って良く落とし、水で洗い流し、よく乾燥させる。

3.背面&側面

大雑把に白い苔を落とした状態です。

当日は、雨が降っていたので、水を掛ける作業が省略出来て助かりました。

4.背面&側面(戒名側)

かなり白い苔が取れた様子が分かると思います。

同じように全体を中砥石で磨いて行きます。

5.正面&側面

かなり工程を省きましたが、下準備が済んだ状態です。

白い苔の後は凸凹が残っていますが、ほとんど取れています。